☆モノポリーセミナー(MONOPOLY)

レンタル料から土地の利益率・収益率を求める

土地の交渉価格算出のために

レンタル料から土地の利益率・収益率を求める

土地の交渉価格算出のために



各土地の収益率を比較してみましょう。

各土地の停車確率とレンタル料が分かれば、掛け算をすることで各土地の収益率を計算することができます。
つまり、停まる確率が高く、レンタル料の高い土地ほど収益率も良くなります。

例えば、ダークブルー「パークプレース」と「ボードウォーク」の両方にホテルが建った場合で計算してみましょう。
 「パークプレース」にホテルが建つとレンタル料は1500になります。上の表より停車確率は12.8%ですので、収益率=1500×12.8%=191.7となります。
 「ボードウォークにホテルが建つとレンタル料は2000。停車確率は12.8%ですので、収益率=1500×15.4%=307.8となります。
 よって、1周当たりのダークブルーのホテル建設時の収益率=191.7+307.8=499.5となります。

刑務所では最大限留まる場合の停車確率を用いています。
家の建てる順番は、レンタル料の高い家から順番に建設しております。

下表の収益率は、1人が1周する間にその土地から得られる収入になります。5人でゲームをする場合は、相手が4人いますので、4倍した値が1周の間に得られる収入となります。


各土地の収益率(ドル/周・人)



 当サイトの内容についてはその内容を保証するものではありません。当サイトに記載されている予想や理論情報の利用により、万が一、被害を被る状況が起きたとしても、当サイトは、いかなる損失に対しても責任を負いかねますのでご了承ください。

 また、全てのデータにおいて入力ミスなどがあるかもしれません。ミスを発見された方は、ご連絡いただければ幸いです。

 また、著作権者の許諾を得ずに、著作物の内容の一部、あるいは全部を無断で複写・複製・転載することは、禁じられております。
 作者に無断での転載、雑誌等への掲載はご遠慮ください。
 収録、転載等をご希望される場合は、必ず事前にご連絡ください。
  伊本晃暉 E-mail

monopolyセミナーへ